第5回 臨床心理士養成大学院 FD研修会
テーマ: 臨床心理士養成の今までとこれから-私たちは何を大切にしてきたのか-
日本臨床心理士養成大学院協議会
第5回 臨床心理士養成大学院
FD研修会のご案内
この研修会は、本協議会・教育研修委員会により企画され、会員校の専任教員を対象としたもので、今回は「臨床心理士養成の今までとこれから-私たちは何を大切にしてきたのか-」がテーマです。
臨床心理士は心の問題の専門家として社会から一定の信頼を得てきました。一方、国家資格との両立、コロナ禍を経た環境の変化、社会におけるさまざまな問題の複雑化など養成校が向き合うべき課題は益々増加してきています。
このような状況において、これからの臨床心理士養成の課題を明確化し、本質を失わない養成教育を行うことが重要となりますが、そのためには、私たちがこれまで培ってきた養成教育を再確認することによって臨床心理士養成の中核となるものを共有し、これからの方向性を見いだしていく姿勢が求められると考えます。これからの臨床心理士養成を担う先生方を含めて、皆様ふるってご参加ください。
臨床心理士は心の問題の専門家として社会から一定の信頼を得てきました。一方、国家資格との両立、コロナ禍を経た環境の変化、社会におけるさまざまな問題の複雑化など養成校が向き合うべき課題は益々増加してきています。
このような状況において、これからの臨床心理士養成の課題を明確化し、本質を失わない養成教育を行うことが重要となりますが、そのためには、私たちがこれまで培ってきた養成教育を再確認することによって臨床心理士養成の中核となるものを共有し、これからの方向性を見いだしていく姿勢が求められると考えます。これからの臨床心理士養成を担う先生方を含めて、皆様ふるってご参加ください。
令和7年1月7日
教育研修委員会委員長 川瀬 正裕
■講演名:第5回 臨床心理士養成大学院 FD研修会
■開催形式:インターネットによるオンライン開催
※視聴するブラウザ(Microsoft Edge、Google Chrome、Safari、Firefox、Operaなど)は最新の バージョンをご準備ください。Internet Explorerは動作対象外です。
■開催日:令和7年3月1日(土)
■参加資格:本協議会の会員校において臨床心理士養成に関わっている専任教員(最大2名)
■定員:280名(先着順)
《本研修会の内容に関する連絡先》
公益財団法人 日本臨床心理士資格認定協会 内
日本臨床心理士養成大学院協議会 事務局担当:實川
Tel:03-3817-0020/Fax:03-3817-5858
E-mail:rindaikyo@fjcbcp.or.jp
《お申込み手続きに関する連絡先》
日本印刷株式会社 NPCオンラインセミナー (受付・配信業務代行)
E-mail:npc-online@npc-tyo.co.jp
お問い合わせの際は、下記の3点を必ずご連絡ください。
①お名前
②本研修会(FD研修会)に関する問い合わせであること
③申込がお済みの方はそのメールアドレス
■参加資格:本協議会の会員校において臨床心理士養成に関わっている専任教員(最大2名)
■定員:280名(先着順)
《本研修会の内容に関する連絡先》
公益財団法人 日本臨床心理士資格認定協会 内
日本臨床心理士養成大学院協議会 事務局担当:實川
Tel:03-3817-0020/Fax:03-3817-5858
E-mail:rindaikyo@fjcbcp.or.jp
《お申込み手続きに関する連絡先》
日本印刷株式会社 NPCオンラインセミナー (受付・配信業務代行)
E-mail:npc-online@npc-tyo.co.jp
お問い合わせの際は、下記の3点を必ずご連絡ください。
①お名前
②本研修会(FD研修会)に関する問い合わせであること
③申込がお済みの方はそのメールアドレス
申込数 / 定員 | 受付期間外 |
---|---|
申込期間 | 2025/2/14(金) 23:59 まで |
開催日時 |
|
料金 | 3,000円 / 1名 |
主催情報
主催者 | 日本臨床心理士養成大学院協議会 |
---|